家の中に緑の空間があると良いですよね。私も家の中に緑が欲しくなり、初心者でも育てられる観葉植物を探している時にモンステラに出会いました。
現在モンステラを育て始めてから3年半経過しておりますが、無事に枯らさず育てることが出来ており、順調に成長を続けています。
本記事では観葉植物を育てたことが無い私が、モンステラを3年半育てた成長記録、モンステラを育てる際に気を付けたことなどを書いていきます。
・観葉植物に興味がある人
・家の中に緑を増やしたい人
・モンステラをこれから育て始める人
・モンステラの成長スピードを知りたい人
モンステラとは?
モンステラとは、サトイモ科でツル性の植物。成長していくにつれて葉がどんどん大きくなり、葉に切れ込みが出来るのが特徴です。
世話に手間がかからず、比較的暗所でも育てられるため、室内育成向きで初心者にも育てやすい人気の観葉植物となっています。
モンステラを購入した理由
私がモンステラを購入した理由は以下の通りです。
・室内で育てられる
・葉が可愛い
・上手く育てると増やせる
・世話に手間が掛からない
葉が独特で可愛いところ、上手く育てるとどんどん増やせるところがモンステラを育てる上で楽しいところですね。
水を与えるだけですくすく成長していくので、観葉植物を育てたことが無い私でも育てられると思いました。
モンステラの成長記録
ここからは、2020年4月~2023年7月まで育てたモンステラの成長記録を書いていきます。
2020年4月6日 購入日
2020年4月6日、念願のモンステラを購入しました。
購入時は4号鉢に入っており、高さが50cm(目盛が赤の部分で10cm単位)くらいで、2株入っていたため4号鉢では少々窮屈な感じでした。
実はモンステラ購入時に、勢いでとなりに写っているパキラも同時に購入しています(笑)
2020年4月16日 初めての新葉(10日後)
購入して10日で黄色丸印の新しい葉が出できました。初めて出た新葉のため、非常に嬉しかったですね。
モンステラの葉の色は濃い緑ですが、新葉は薄い黄緑色で出てきます。この丸まっている葉が徐々に開いていき、最終的に立派な濃い緑の葉になります。
ちなみにこの時までに、1回だけ水やりしただけで他は何もしていません。
2020年4月27日 植え替え(3週間後)
もっと成長してほしかったので、購入して3週間で大きい鉢に植え替えを行いました。
モンステラは暖かい時期に成長し、寒い時期にはあまり成長しません。4月~9月くらいに植え替えすることが良いみたいなので暖かくなってきた日を選びました。
植え替え手順はYouTubeで調べながら行うと簡単ですが、私は古い鉢からモンステラを抜く作業が一番大変(根が詰まりすぎて抜けなかったため)でした。
ちなみにこの時購入した鉢植えと土は以下のものです。土はモンステラとパキラの植え替えで使用し、2/3無くなりました。参考にして下さい。
2020年5月23日 植え替え後の新葉(2.5ヶ月後)
植え替え後初めて新しい葉が出てきました。植え替えが上手くいった証拠ですね。
しかし、土を変えたことが原因でモンステラの周りに小さいコバエが大量に湧いてくるようになりました…。
対策を色々行いましたが、最終的には住友化学が出しているダントツ水溶液を土にかけることでコバエの退治が出来ました。
ダントツ水溶液は殺虫剤なのでモンステラに悪影響があるかなと思いましたが、今でも元気に育っているので影響はあまりなさそうです。
2021年4月30日 冬越し(1年後)
1年近く写真を撮っておらず、この時期の写真になりました。購入して約1年後のモンステラはこのように成長しました。葉と根がかなり増え、今の鉢では窮屈そうですね。
ちなみに、春~秋にかけてはどんどん新葉を出して成長しましたが、冬は全く成長していません。
冬の間は夏と違い土が全然乾かなかったため、1ヶ月に1回程度しか水やりをしていませんでしたが、これが原因なのか古い葉の一部が黄色くなり萎れてしまいました…。
葉が黄色くなる理由は色々あるので、何が原因だったかわかりませんでしたが、黄色くなると育て方に問題があるので注意が必要です。
・水不足により枯れる
・水やりのしすぎによる根腐れ
・日が当たりすぎて葉焼けしている
・肥料のあげすぎ
・鉢の中で根詰まりしている
・気温が寒すぎる
2021年4月30日 株分けなど(1年後)
葉や根が増えすぎたので、剪定・水挿し・挿し木などを行い本格的にモンステラに手を加えました。
剪定
自己流で剪定をしてみました。古い葉と伸びている根をすべて切り、2株あったうちの1株を根元から丸々切りました。かなりすっきりしましたね。
水挿し、挿し木、茎伏せ
根元から切った1株を3つの方法で増やしてみました。
・切った茎を水に入れる(水挿し)
・土に茎を挿す(挿し木)
・土に茎を寝かして置く(茎伏せ)
本当は発根促進剤などを入れたら良いらしいですが、私は特に何も入れませんでした。果たして新しい芽はでるのか…。
2021年8月9日 株分けの結果(1年4ヶ月後)
水挿し、挿し木、茎伏せをして4ヶ月経過後の写真です。
水挿しのモンステラは、根が出て成長したため鉢に植え替えると新芽が出てきました。
茎伏せのモンステラも新芽が出始めました。
挿し木のモンステラは、新しい芽が出ず茶色になったため失敗したようです…。
4つ株分けしたうちの3つで新しい芽が出たので、初めてにしては上出来ではないでしょうか。
2021年10月30日 (1年半後)
育て始めから1年半後のモンステラはこのような感じです。 元々のモンステラは、高さが100cmになりました。1年半で50cmも高くなりましたね。
株分けしたモンステラも順調に成長しています。
購入した当初と比べると緑が一気に増えた感じがします!(^^)!嬉しいです。
2022年9月4日 植え替え(2年半後)
前回の撮影からかなり時間が経ちました。その間に元々のモンステラも、株分けしたモンステラも順調に成長しております。
元々のモンステラがかなり窮屈になったので、この日に6号鉢から8号鉢に植え替えを行いました。今回の植え替えの時も根が詰まりすぎていて、6号の陶器鉢からモンステラを抜く作業にかなり苦戦しました…。
茎伏せしていた一番小さいモンステラもこのタイミングで6号鉢に植え替えしました。このモンステラはまだまだ小さいのでこれからの成長に期待です!(^^)!
同じように育てているパキラと並べて撮ると両方ともかなり成長しましたね。
8号鉢にしてからホームセンターで購入した鉢に鉢カバーを付けております。この鉢カバーはIKEAで購入したもので、軽くておしゃれでおすすめです。
2023年7月30日 植え替え(3年半後)
前回の撮影から1年が経過しました。この夏は2年前に水差しから成長させたモンステラ2つが成長してきたため、8号鉢に植え替えを行いました。(茎伏せから育てていたモンステラは枯れてしまいました…。)
1年前に8号鉢に植え替えした元々のモンステラもすくすく成長しておりますが、横に伸びてきたためそろそろ手を加えないといけないかもしれません。
1年前と同様にパキラとも並べて撮影してみました。パキラはなんと170cmまで成長しています。
また半年前にヒメモンステラを譲っていただいたため、この夏に剪定・水差しで株分けを行いました。
先日小さい新芽が出て鉢に植え替えたため、ヒメモンステラの成長もこれから報告していきます。
育てる際に気を付けること
私がモンステラを育てる際に私が気を付けていることなどを書いていきます。
置く場所
常に直射日光が当たらない日当たりの良い窓の近くに置いています。
1週間日光が全く当たらない状態になったことがあったのですが、その時に新葉が黄色くなってしまいました。
日の光がモンステラの成長には欠かせないことがわかった瞬間でした。
成長剤
モンステラが成長する5月~10月の間は、粒状の成長剤を入れています。成長剤を入れると成長が活性化されるため、モンステラを成長させたい人にはおすすめです。
成長剤なしで成長させた時もありましたが、成長速度が遅かったため成長剤の効果は凄いことがわかりました。
ちなみに私は以下の成長剤を使用しております。土に置いておくだけなので使い勝手が良い成長剤です。
水やりの周期
夏は、土の表面が乾いたらすぐに水やりをしています(3日に1回程度)。冬は、土が乾く状態になるペースが遅かったため、水やりは1ヶ月に1回程度です。
霧吹き
購入した当初は2日に1回程度、葉に霧吹きをしていました。
現在は少しサボっておりほとんど霧吹きをしていませんが、成長度合いが霧吹きをしていた時と変わらないため、霧吹きはそこまで必要無いかもしれません。
購入すべきモンステラのサイズは?
モンステラは色々な場所で販売されていますが、持ち帰りが大変という人はネットで購入するのが良いでしょう。
私のように小さいうちから成長を楽しんで剪定・株分けなどをしたいという人には下記の4号鉢に入ったモンステラをおすすめします。
モンステラの成長は早いですが、それでも大きく成長するまで何年かはかかります。
初めから成長したモンステラが欲しいという人には下記の8号鉢に入ったモンステラをおすすめします。
まとめ
観葉植物を育てたことが無い私がモンステラを3年半育てた結果、無事に枯らさず成長させることができております。
これからモンステラなど観葉植物の購入・育成を考えている人に、この記事が少しでも参考になれば幸いです。