最近個サル(個人フットサル)が出来るフットサル場が増えてきましたよね。
一度個サルに行ってみたいけれど「個サルの持ち物がわからない」「プレー中に注意することはあるの?」など心配事がたくさんありますよね。
本記事ではそのような人のために、個サルに参加する際の疑問点や注意点をまとめました。是非参考にして下さい。
個サルのレベルやルールなどを知りたい人は下記記事を是非参考にして下さい。
前日までの準備
Q1.持ち物を用意する
個サルに行くためには持ち物を準備する必要があります。個サルで必要な持ち物は以下の通りです。
① 動きやすい服装
② フットサルシューズ
③ レガース
④ 飲み物
⑤ タオル
⑥ 着替え
⑦ お金
服装
特に指定は無く動きやすい服装だと何でも大丈夫です。 他のスポーツで使用されている服でも問題ありません。
ロングソックスがあれば履いたほうが見栄えは良くなります。(すね当て必須の個サルだとロングソックス着用も必須になります)
なお、下記服装はあまり推奨されないので注意しましょう。
・オシャレな普段着
→汚れる可能性があるため
・パーカー付の服
→引っ張られる可能性があるため
・ネックレス等の金属類は外す
→危ないため
服やロングソックスはフットサル専用施設だとレンタル可能な場合が多いため、揃えられそうにない方は一度フットサル施設のHPを見てみましょう。
フットサルに必要な服装は下記記事に詳しく記載しておりますので参考にして下さい。
フットサルシューズ
フットサルをするにあたってシューズは必須です。フットサルシューズはレンタル可能な場合が多いため、初めて参加される方はレンタルでも良いでしょう。
コートによって使用可能なシューズが変わってきますので自分がどの種類のコートで個サルをするのか確認をしておきましょう。
■フットサルシューズの種類
① スポーツタイルコート
スポーツタイルコートの場合は、タイルが傷つかないように靴底が飴色等で平らなシューズのみ(写真参照)が使用可能です。
靴裏に凸凹があるスパイクや、トレーニングシューズは使用不可なので注意して下さい。
② 体育館
体育館の場合もスポーツタイルコートと同じで靴底が飴色等で平らなシューズのみが使用可能です。
体育館はフットサル専用施設で無いため、フットサルシューズのレンタルが出来ない可能性があります。
③ 人工芝コート
人工芝コートの場合はスパイク以外の靴であれば何を履いても大丈夫ですが、靴底が飴色等で平らなシューズ、トレーニングシューズ (写真参照) が推奨されます。
フットサルシューズを探している人は下記記事も参考下さい。
すね当て(レガース)
レガース必須の個サルはほとんどありませんが、着用必須の個サルに行かれる場合は用意しましょう。
レガースもフットサル専用施設だとレンタルが可能な施設が多いですので忘れても焦らずレンタルしましょう。
飲み物
運動して汗も出るため飲み物は必須です。
フットサル施設では自動販売機が設置されているため持参しなくても良いですが、好みの飲み物がある場合は用意しておきましょう。
タオル
汗を拭く用にあったほうが望ましいです。
フットサル後にシャワーを浴びる場合は、もう1枚大きいタオルも用意しておいた方が良いでしょう。
着替え
フットサル後に着替える服が必要です。
着替えが無いと、汗だくのまま電車や車に乗らないといけなくなります。
シャワーを浴びる場合はパンツの替えも忘れずに持っていきましょう。
お金
電子決済可能なフットサル施設も増えてきましたが、まだまだ現金支払いが多いです。
個サルの金額(1000円~2000円)+現地での飲み物代(500円程度)+交通費は最低でも財布にいれておきましょう。
Q2.アクセス時間を調べる
家からフットサル施設まで車や電車でどれくらいかかるのか事前に調べておきましょう。
初めて行く施設の場合は、迷う可能性もありますので時間に余裕を持って家を出た方が良いです。
当日は遅くても10分前(現地で着替える場合は15分前)には施設に到着出来るように時間の逆算をしておきましょう。
Q3.ルールを覚える
当日までにある程度のルールは覚えておきましょう。とはいっても個サルなので細かいルールは覚える必要はありません。
タッチラインやゴールラインを割ったらどのようにスタートしたら良いかなど大きいルールくらいを覚えておけば大丈夫です。
個サル当日!
Q4.受付方法は?
まずフットサル施設に着いたら受付をしてお金の支払いを済ませましょう。
フットサル施設主催だとクラブハウスの中で名前を言って受付するのが一般的です。企業主催や個人主催だとコートのすぐそばで受付していることが多いです。
当日は遅くても10分前(現地で着替える場合は15分前)には施設に到着出来るようにし、開始まで余裕を持って準備やストレッチの時間を作っておきましょう。
ギリギリに到着するとストレッチをする時間が無く、怪我を引き起こしやすくなります。
もし何らかの理由で遅れる場合は個サルの進行に迷惑もかかるため、主催者に連絡は入れておきましょう。
Q5.着替えは?
着替えはどこのフットサル施設でも更衣室があるのでそこで着替えましょう。
着替えた荷物はロッカーに入れるか自分でコート内に持ち込むことになります。貴重品は必ず自己管理でお願いします。
Q6.進行は?
当日集まったメンバーで「では、自由にフットサルをして下さい」となったら皆さんどうしたら良いか分からないですよね。
個サルでは必ず進行する方(施設の方、主催企業の方、主催者の代表者等)がいて、チーム分け等指示してくれますのでその点は安心して下さい。
Q7.チーム分けは?
集まった人数でチーム数が変わります。
基本的には「1チーム5人」でそれが2チーム~4チーム作られるのが一般的です。時間内で2回~3回チーム分けがあると思います。
1人1人のレベルが分からないため、チーム分けはランダムになります。
チームによっては「かなり強いチーム」「合わないチーム」等バランスが悪くなる時もありますが、それはその時の運ですので、チームになった方と精一杯楽しみましょう。
Q8.キーパーは?
5人チームの場合はチーム内でキーパーを回します。全員が平等になるように時間で区切って進行役の方が交代を指示してくれます。
4人チームの場合はスタッフの方か他チームの方が助っ人でキーパーに入ります。助っ人キーパーに来てくれる方には「ありがとうございます」や「お願いします」といった言葉を掛けましょう。
Q9.どのようなプレーが良い?
ガチガチの経験者個サルでプレーする場合は、好きなようにプレーして指示も出したら良いと思います。それ以外のレベルでプレーする場合は、プレーの方法や声掛けも変える必要があります。
プレーの方法
個サルは自分のプレーを見せびらかす場所では無く、みんなで楽しむものだと思って下さい。パスを出さず、1人でキープしたり1人でドリブルしたりするプレーばかりすると周りから白い目で見られます。
ワンタッチかツータッチくらいでパスを回していくとチーム全員が楽しくプレー出来ますのでボールを貰ったらパスコースを探してパスをする意識でフットサルに挑みましょう。
その他にも喜ばれるプレー、嫌がられるプレーがありますので参考にして下さい。
パスを全員に回す人
ポジティブな声掛けをする人
攻守に頑張って走る人
1人でドリブルする人
ネガティブな声掛けをする人
走らない人
激しいプレーばかりする人
内輪ノリで楽しむ人
声掛け
「ナイスシュート」や「ナイスカット」といったポジティブな声掛けをしましょう。指示の声掛け、ネガティブな声掛けは雰囲気も悪くなるのでしてはいけません。
Q10.ミスしたら?
個サルなのでミスをしても怒る方はほとんどいないですが、重大なミスをすれば謝りましょう。
切り替えて今後良いプレーをするようにしたら大丈夫です。
Q11.ゴールが決まれば?
ゴールが決まれば「ナイスシュート」と声掛けをしたり、ハイタッチをしたりしてチーム全員で喜びましょう。
それだけでチームの雰囲気が良くなり、より個サルを楽しめます!
Q12.雰囲気は?
施設主催や企業主催の個サルはスタッフの方がポジティブな声掛けをしてくれるため、良い気分でフットサルが出来ます。
ただし、独りよがりなプレーばかりしていると個サルの雰囲気も悪くなってくるため、絶対にやめましょう。
Q13.チーム内で話す必要は?
初対面同士が組むチームで喋るのが苦手…という方も結構おられると思います。
無理に世間話まではしなくても良いですが「よろしくお願いします」等の挨拶はしましょう。
Q14.来た人と仲良くなれる?
フットサルという共通の話題がありますので、個サルに行った人同士で仲良くなるケースは非常に多くあります。中には仲良くなった人同士でチームを組んだりする方もおられます。
フットサル友達を増やすために個サルに参加する方もおられるかもしれませんね。
Q15.個サルが終わったら?
個サルが終われば自由解散となります。シャワーを浴びて帰る方、家が近いのでそのまま帰る方様々です。忘れ物だけないように注意しましょう。
帰ったら次の日に影響が無いようにマッサージは念入りにしておきましょう!
最後に
色々書かせて頂きましたがいかがでしたでしょうか。
個サルは自分なりに楽しむのが一番です!もちろんルールやモラルも守って下さいね!
個サルのレベルやルールなどを知りたい人は下記記事を参考にして下さい。